60、anotherとotherの違いが5秒でわかる!
なんでも英文法、Say it in English!のリコです。この投稿では、anotherについて、3パターンんの使い方を紹介して行きたいと思います。
ここでotherとの違いについて、お話ししたいと思います。
another= an + other
です。
anは一つを表す、冠詞のaですので、anotherは一つのものである事を表します。
59、other、the other 日本語でピンとくるからぶれなく使える様に!
何でも英文法、Say it in English!のリコです。
otherとは?the other とは?日本語でも同じ様に使ってる言葉があります。
58、one、the oneはいつ使うのか、itとの違いは?徹底解説!
なんでも英文法、Say it in English !のリコです。
この投稿では、one, ones , the one , itについて、絶対に使いたくなるほど、分かりやすく解説していきます♪
57、oneself と by oneself 違いはここ!
何でも英文法、Say it in English !のリコです。
oneself とby oneselfの違いって考えたことありますか?
例えば、
I made this myself.
I finished all the homework by myself.
56、未来完了形、疑問文や否定文を練習しよう!
なんでも英文法、Say it in English !のリコです。長〜く続いた、完了形シリーズはこれが最後!未来完了形の否定文、疑問文の構文の作り方、練習をしてみましょう!
55、未来完了形の時間の流れが掴めるお話
なんでも英文法、Say it in English!のリコです。この投稿では、完了形の中でも難易度の高い、未来完了形について、その時間の感覚を掴んでいただく説明をしていきたいと思います。
ここでは135個の文法項目について順番にどんどんblogで簡単に、特にいつ使うのか?を意識した説明をしています。
黄色の文字はblogが出来上がっているものです。
黄色文字をクリックするとそのページに行く事ができますよ!
文法以外のblogもあるのでどうぞ見に来てください。
Grammar 1-45
Grammar 1-15
2 文型SVC and 時制、過去形ちゃんと使いきれてるかな?
4 文型SVOO ここからポンポンと並べる感覚がついてくる!
7 形容詞 英語上達には欠かせない!まずは基本から入ってみましょう!
14、There is 構文完全ルール、There is Kenは正しい?
Grammar16-30
18 shall, might , may 助動詞 完全制覇シリーズ3
Grammar31-45
35 to不定詞 too…to / so…that, such..thatの違いは?
Grammar 46-90
Ggrammar 46-60
49 現在完了形を何処よりも分かりやすくpart4 /been と gone
50 現在完了形を何処よりも分かりやすく part5 today/ yesterday
51 現在完了形を何処よりも分かりやすく part6 have been doingを使う時
52 現在完了形を何処よりも分かりやすく part7 How long ?で始まる文
58 one, the one , it 使い分け徹底解説!
59 other , others, the otherそれぞれ異なる使い方
Grammar 61-75
63 関係代名詞 who,which, that 例文で説明、さらに深みへ
67 受動態 決まった前置詞
68 受動態 動詞 + 前置詞セットで覚えておくもの
69 名詞節(that) 時制注意
70 名詞節(that) SVC 補語として
71 名詞節(that) SVO 目的語として
72 名詞節(that) SVOO 目的語として
73 名詞節(that) 主語 it の内容をたてる
74 名詞節(that) 同格
75 関係代名詞 what =the thing(s) that
Grammar 76-90
76 疑問詞節 SVC 主語として、目的語として
77 疑問詞節 SVO,SVOO 目的語として
78 疑問詞節 it is 構文のit の内容をたてる
79 疑問詞節 前置詞の目的語
80 to不定詞 疑問詞の後 when to start ~
81 動名詞 所有格、目的格のあと my playing the guitar
82 動名詞 前置詞の目的語 in speaking English
83 分詞 =形容詞 Ing
84 分詞 =形容詞 過去分詞
85 no/not a / none of
86 much/many/ a little, little/ few/ a few , few
87 a lot of / a lot / not always
88 分詞構文
89 疑問詞+ever
90 get + 形容詞 ~の状態になる
Grammar 91-135
Grammar 91-105
91 SVOC付帯状況
92 recommend などthat節の動詞が原形になる動詞
93 時制 全ておさらい 、助動詞+完了形も含む
94 仮定法現在 ~だったらな~
95 仮定法過去 だっただろうな~
96 仮定法現在過去ミックス ~してたら今頃~だっただろうな
97 I wish ~ ~だったよかったのに、、
98 be to ~する事になっている、など
99 have got =have、have got to = have to
100 as , because , since 違いはあるの??
101 独立分詞構文
102 to不定詞 不定詞のみとる動詞
103 動名詞 動名詞のみとる動詞
104 不定詞、動名詞で使い方がかわる動詞
105 動名詞の目的語になると意味が受動態に??
Grammar 106-120
106 2重否定
107 so + v + s , neither v + s 倒置
108 seem to, it seems ~ ~のように思われる
109 even
110 比較級 much/ a little / far
111 比較級 no other ,any other
112 比較級 better and better , the more…the more…
113 比較級 no more than…, A is no more than B than C
114 比較級 might as well / not so much as
115 直接話法、間接話法
116 prefer to do , prefer doing
117 would prefer
118 would rather
119 I’d rather you did
120 some, others / together / each other
Grammar 121-135
121 be used to , used to
122 無生物主語
123 可算名詞、不可算名詞
124 冠詞 the
125 冠詞 the
126 冠詞 the, theの要らない名詞
127 冠詞の要らないもの
128 by
129 for
130 in
131 on
132 out ,off
133 over
134 to
135 up